精神保健・福祉法(読み)せいしんほけんふくしほう

百科事典マイペディア 「精神保健・福祉法」の意味・わかりやすい解説

精神保健・福祉法【せいしんほけんふくしほう】

1950年に制定された精神衛生法は,1987年に精神保健法に改正され,グループホーム,社会復帰促進センター等が新設されたが,1995年に障害者基本法地域保健法成立を踏まえて,〈精神保健及び精神障害者福祉に関する法律〉(精神保健・福祉法)を新たに制定した。この法律は精神障害者の自立と社会活動への参加を援助するという理念もと従来は分離していた福祉行政と保健行政の統合が狙い。精神障害者保健福祉手帳制度ができ,税や医療費にも配慮され,精神障害者福祉ホームと精神障害者福祉工場も法的に認知された。
→関連項目精神鑑定精神障害

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android