紀馬養(読み)きの うまかい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紀馬養」の解説

紀馬養 きの-うまかい

?-? 奈良時代の漁師
紀伊(きい)安諦(あで)郡(和歌山県有田(ありだ)郡)吉備(きび)郷の人。「日本霊異(りょうい)記」や「今昔物語集」によれば,宝亀(ほうき)6年(775)中臣祖父麻呂(なかとみの-おおじまろ)とともに,暴風雨のなか,河で流木取りをしていて大海に流された。木につかまり,釈迦(しゃか)仏の名をとなえ,淡路(あわじ)島に漂着,命拾いした。のち遁世(とんせい)して仏道をおさめたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android