(読み)サク

デジタル大辞泉 「索」の意味・読み・例文・類語

さく【索】[漢字項目]

常用漢字] [音]サク(漢) [訓]もとめる
太い縄。つな。「索条鋼索縄索じょうさく
手づるによって探し求める。「索引検索思索詮索せんさく捜索探索模索
ばらばらに離れて無くなるさま。「索然索漠
難読索麺そうめん

さく【索】

縄。綱。ロープ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「索」の意味・読み・例文・類語

さく【索】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (なわ)。綱。縄索(じょうさく)。〔五国対照兵語字書(1881)〕 〔詩経‐豳風・七月〕
  3. 仏像の手に、ある意味を示すものとして持たせる縄。不動明王の金剛索観音羂索(けんさく)などがある。さっく。
    1. [初出の実例]「たけ三四尺計なる童子の〈略〉左手に剣并索をもち、右手に剣印をなす」(出典:古今著聞集(1254)二)
  4. 不動明王の持つ索を彫った、刀身の彫刻

さっく【索】

  1. 〘 名詞 〙 「さく(索)」の変化した語。主に謡物(うたいもの)などの中でいう。さっくの縄。
    1. [初出の実例]「中央に大日大聖不動、動くか動かぬか索(さっく)の、なまくさまんだばさらだ」(出典謡曲道成寺(1516頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android