細胞外基質(読み)サイボウガイキシツ

デジタル大辞泉 「細胞外基質」の意味・読み・例文・類語

さいぼうがい‐きしつ〔サイバウグワイ‐〕【細胞外基質】

生体を構成する体細胞外側にある線維状や網目状の構造体動物の場合、コラーゲンヒアルロン酸プロテオグリカンなどが主な成分細胞と細胞の間を満たし、生体組織を支持するだけでなく、細胞の増殖分化形質発現制御にも重要な役割を果たしている。細胞外マトリックスECM(extracellular matrix)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む