絨毛膜(読み)じゅうもうまく(その他表記)chorion

翻訳|chorion

百科事典マイペディア 「絨毛膜」の意味・わかりやすい解説

絨毛膜【じゅうもうまく】

胎膜の一部で,脱落膜羊膜の間にある。受精卵が発生を続けると,その外表に栄養膜細胞の層ができ,発達して突起を出し枝分れをする。これが絨毛で,最初は全周に生ずるが,後には胎盤の構成部分だけに残る。絨毛の内部には胎児の臍(さい)動脈の枝が含まれ,胎盤で絨毛が水草のように浮かぶ絨毛間腔をみたす母体血液から酸素や栄養分を受け取る。→胎盤
→関連項目絨毛

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「絨毛膜」の意味・わかりやすい解説

絨毛膜
じゅうもうまく
chorion

胎盤の胎児側の構成要素。胎盤は胎児側の胎盤胎児部と,母体側の胎盤子宮部からできており,絨毛膜は胎盤胎児部の主体をなすものである。両者の間には胎盤腔 (絨毛間腔) がある。絨毛膜は板状の絨毛膜板と,そこから子宮壁のほうへ樹枝状に突出する無数の絨毛から成っていて,絨毛は母体の子宮動脈からの新鮮な血液が満たされた胎盤腔に突出し,広がって血液中の栄養物を吸収する。絨毛膜板は厚い結合組織の層から成り,胎児に連絡するせい動・静脈が分布している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の絨毛膜の言及

【漿膜】より

…その中胚葉部分にはやがて血管網が発達し,胚の呼吸に重要な役割をはたす。大部分の哺乳類では,漿膜はさらに表面に多数の絨毛(じゆうもう)を形成し,その先端で母親の子宮の組織を溶かしながら,内部深くに入り込んで絨毛膜となって胎盤の一部を構成し,胎児と母体の間の物質交換をになうようになる。絨毛膜は生殖腺刺激ホルモンを分泌し,胎児の側から妊娠中の母体の活動を促すが,やがて出産と同時にその役目を終わって,胎児からも母体からも捨てられる。…

【妊娠】より

…これを絨毛間腔という。 一方,胎生15~16日になると,絨毛内に中胚葉組織が侵入して原始絨毛となり,合胞体栄養膜細胞,栄養膜細胞とともに絨毛膜chorionを形成する。ついで結合組織や血管が形成され,一次絨毛,次いで真絨毛となる。…

※「絨毛膜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android