統制(読み)トウセイ

デジタル大辞泉 「統制」の意味・読み・例文・類語

とう‐せい【統制】

[名](スル)
多く物事一つにまとめておさめること。「統制のとれたチーム
国家などが一定計画方針に従って指導・制限すること。「物資統制」「言論統制する」
[類語]抑制規制管制抑止牽制留め立て支配統治君臨制覇制圧征服圧伏管理管轄統轄統御統率宰領さいりょう監督取り締まり独裁専制治世べる制する領する握る牛耳ぎゅうじ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「統制」の意味・読み・例文・類語

とう‐せい【統制】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) まとまりのない多くの物事を一つにまとめおさめること。すべおさめること。
    1. [初出の実例]「酋長ありて部衆を統制し」(出典:国体新論(1874)〈加藤弘之〉一)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐高霜寓伝〕
  3. ( ━する ) 国家が一定の方針に従って制限・指導すること。
    1. [初出の実例]「この委員会の決議に反して行動することは許されぬ。統制である」(出典:ブウランジェ将軍の悲劇(1935‐36)〈大仏次郎〉この一戦)
  4. とうせいけいざい(統制経済)」の略。
    1. [初出の実例]「動(と)もすると統制で蒙りがちな商売の遣りにくさを」(出典縮図(1941)〈徳田秋声日蔭に居りて)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「統制」の読み・字形・画数・意味

【統制】とうせい

まとめひきしめる。〔唐書、高霞寓伝〕霞寓、悍なりと雖も謀寡(すく)なく、統制は尤も善くするに非ず。~の僞り北(に)ぐるに、之れをひ、伏の掩(おほ)ふと爲り、に大敗し、才(わづ)かに身を以てれたり。

字通「統」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の統制の言及

【配給制度】より

…戦争遂行のために軍需品を中心とする生産力拡充を強行した結果,日常生活必需品が極度に不足してきた。政府は輸出入品等臨時措置法や国家総動員法によって経済統制にふみ込んでいたが,さらに消費部門での統制を行うため,1938年3月には〈綿糸配給統制規則〉(最初の切符制),6月には〈綿製品の製造制限に関する件〉を出し,綿製品の製造・販売を規制した。また39年には,いわゆる9・18停止令が出され,国内のすべての商品価格は9月18日の水準以下に抑えられた。…

※「統制」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android