絵唐津(読み)エカラツ

デジタル大辞泉 「絵唐津」の意味・読み・例文・類語

え‐からつ〔ヱ‐〕【絵唐津】

唐津焼の一。慶長(1596~1615)以降、肥前各地で焼かれたもので、鉄砂釉てっしゃゆうで描いた文様の上にうわぐすりがかけられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絵唐津」の意味・読み・例文・類語

え‐からつヱ‥【絵唐津】

  1. 〘 名詞 〙 唐津焼の一種。慶長(一五九六‐一六一五)以降、肥前各地で焼かれた、釉(うわぐすり)の下に鉄絵の具で黒、または褐色の絵や文様が描かれているもの。
    1. [初出の実例]「肥前唐津。古唐津、極古きを云米斗、小眼絵唐津辻平戸等品々あり」(出典:茶家酔古襍(1841‐48)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android