綺戸辺(読み)かにはたとべ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「綺戸辺」の解説

綺戸辺 かにはたとべ

記・紀にみえる垂仁(すいにん)天皇の妃。
大国不遅(おおくにのふち)の娘。磐衝別命(いわつくわけのみこと)を生んだ。「古事記」では大国淵(おおくにのふち)の娘で弟苅羽田刀弁(おとかりはたとべ)といい,石衝別王(いわつくわけのみこ),石衝毘売命(いわつくびめのみこと)を生んだとされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む