総社(群馬県)(読み)そうじゃ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「総社(群馬県)」の意味・わかりやすい解説

総社(群馬県)
そうじゃ

群馬県前橋市西部の地区。旧総社町。利根(とね)川の大渡(おおわたり)橋の西にあたる。国指定史跡の前方後円墳の二子山(ふたごやま)、方墳の宝塔山(ほうとうざん)・蛇穴(じゃけつ)山などの古墳群、山王塔(さんのうとう)跡や、国指定重要文化財の上野(こうずけ)国山王廃寺塔(さんのうはいじとう)心柱根巻石(しんばしらねまきいし)があって、古代の遺跡に富み、中世には総社城があった。いまは養蚕のほか、第二次世界大戦後に木製玩具(がんぐ)製造から転じたこけし製造が盛んなうえ、日本製線、日新電機などの工業団地ができ、南方の元総社(もとそうじゃ)に古代上野総社にちなむ総社神社がある。JR上越線、国道17号が通じる。

[村木定雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android