縄蓆文(読み)じょうせきもん

精選版 日本国語大辞典 「縄蓆文」の意味・読み・例文・類語

じょうせき‐もん【縄蓆文】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の縄蓆文の言及

【サムロン・セン】より

…出土遺物としては土器,石器,骨角器のほか,獣骨,人骨,装身具などがある。石器としては有肩石斧を含む石斧や鑿(のみ)の類,骨角器では鏃,銛,釣針の類が主で,土器には壺,鉢,高杯などの器形があり,文様もさまざまな施文法による幾何学文のほか,無文土器や縄を巻きつけた板でたたいて整形した縄蓆(じようせき)文のものもあるが,ろくろは使用していない。村人から入手した遺物には斧や鐘,釣針などの青銅器もあり,35年に調査したO.ヤンセも青銅器を得ている。…

※「縄蓆文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android