縮小条虫(読み)しゅくしょうじょうちゅう(その他表記)Hymenolepis diminuta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「縮小条虫」の意味・わかりやすい解説

縮小条虫
しゅくしょうじょうちゅう
Hymenolepis diminuta

扁形動物門条虫綱円葉目膜様条虫科の寄生虫全長 20~60mm,片節数 800~1300。体は糸状。頭節は小さく棍棒状で,4個の長楕円形の吸盤をもつ。生殖孔は普通体の左側,前方より3分の1ほどのところに開くが,まれに右側に開くこともある。精巣は3個で,卵巣の右側に2個,左側に1個ある。おもにネズミ,まれにヒトの腸に寄生する。中間宿主コクガイガメイガなどの幼虫および蛹である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「縮小条虫」の解説

縮小条虫

 扁形動物,膜様条虫科の動物で,ネズミや人体に寄生し下痢などをもたらす.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android