縮緬楓(読み)ちりめんかえで

精選版 日本国語大辞典 「縮緬楓」の意味・読み・例文・類語

ちりめん‐かえで‥かへで【縮緬楓・縮緬槭】

  1. 〘 名詞 〙 イロハモミジ栽培品種。観賞用に栽植されるのみで自生品は知られない。ヤマモミジの枝変わりから出たものと考えられる。高さ約二メートル。枝は横にひろがりやや垂れる。葉は掌状に七~一一全裂し、裂片の縁はさらに細かく深裂する。ちりめんもみじ。きれにしき。

縮緬楓の補助注記

葉が春・夏に緑色で秋に紅葉するものをチリメンカエデとし、春・夏にも紅紫色のものをタムケヤマとする見解もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「縮緬楓」の解説

縮緬楓 (チリメンカエデ)

学名Acer palmatum var.dissectum
植物。カエデ科の落葉低木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android