罹病率(読み)りびょうりつ(英語表記)morbidity rate
incidence rate

精選版 日本国語大辞典 「罹病率」の意味・読み・例文・類語

りびょう‐りつ リビャウ‥【罹病率】

〘名〙 =りかんりつ(罹患率)住宅の掃除方法(1943)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「罹病率」の意味・わかりやすい解説

罹病率 (りびょうりつ)
morbidity rate
incidence rate

罹患率あるいは疾病率ともいう。一般的には次式によって与えられる。

上式のうち,年央人口とは本来7月1日の,日本では国勢調査の行われる10月1日の人口をいう。疾病統計の中で,有病率とともによく用いられる衛生統計の重要な指標の一つ。同時に死亡統計との関連上あるいは臨床医学の分野や公衆衛生対策上ならびに地域医療の充実といった面でも積極的に用いられる。しかし,罹病率あるいは罹患率の罹病あるいは罹患の意味を考えると,なにをもってある疾病に罹病したとするのか,といえば,当然医者の診断によるということになるが,現実的には,罹病していても医師にかかっていない場合もあるわけだから,医師の診断の結果としての罹病統計は,社会に発生している罹病者を全部計上したものでないということになる。さらに,疾病によっては病識を欠くものがあったり,疾病に対する意識に個人差があるなどがあって,罹病の実態を厳密にとらえることはむずかしい。これに対して死亡者数は,周産期(妊娠29週から生後28日までの時期)における死亡や犯罪の場合を除いて,それを偽って計上する必要がないので,罹病統計よりは正確であると考えられる。以上のことからも分かるように,ある疾病の罹病率統計を用いてある地域住民の健康状態を判断しようとする場合には注意が必要となる。また,発病までの時間が長く,しかも治癒するまでの経過が長い疾病ではその日数をかぞえることはむずかしい。そこで通例は,個人的な努力だけでは対応できず,行政的な防疫対策を必要とする,伝染病予防法に基づく法定伝染病11種,指定伝染病2種(1997年に1種追加),届出伝染病13種のほか,性病予防法,結核予防法,食品衛生法により届出を要する疾病に限定して罹病統計がとられ,〈伝染病及び食中毒統計概況(月報)年計分〉などの形で公表されている。月間罹病率は次の式による。


医療統計
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「罹病率」の意味・わかりやすい解説

罹病率
りびょうりつ
morbidity

罹患率ともいう。一定期間内における罹患者数の特定人口に対する割合。普通は年間,人口 10万対をとり罹病率 (年間) = (1年間の届出患者数/年央人口) × 100000で表わす。たとえば 1992年の赤痢届出患者数は 1124人であり,人口 10万対罹病率は 0.9である。性別,年齢別その他特別条件を組入れた特殊罹病率もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「罹病率」の意味・わかりやすい解説

罹病率【りびょうりつ】

罹患率,発病率とも。ある期間の疾病発生件数のその期間内平均人口に対する割合(百分率)。ただし年率の場合は人口1000人当り,疾病別の場合は人口10万人当りの数値を用いるのが普通。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android