賑わう(読み)ニギワウ

デジタル大辞泉 「賑わう」の意味・読み・例文・類語

にぎ‐わ・う〔‐はふ〕【×賑わう】

[動ワ五(ハ四)]《「わう」は接尾語
人が集まるなどしてにぎやかになる。「行楽客で―・う」
豊かになる。繁盛する。「一門が―・う」「店が―・う」
[類語]栄える繁栄繁盛富む栄華全盛最盛興隆隆盛にぎわすにぎやかはやる盛る盛栄栄耀栄華共存共栄隆昌新興末広末広がり殷賑いんしん活況盛況盛会盛大繁華花が咲く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「賑わう」の意味・読み・例文・類語

にぎ‐わ・う‥はふ【賑】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙
    1. 富み栄える。豊かになる。繁栄する。
      1. [初出の実例]「人民(おほむたから)(と)み饒(ニキハヒ)天の下太平(たいら)かなり」(出典:日本書紀(720)反正元年一〇月(図書寮本訓))
    2. にぎやかになる。繁盛する。盛んになる。活気に満ち花やかになる。
      1. [初出の実例]「五穀(いつつのたなつもの)(すて)に成(な)りて百姓(をほむたから)饒之(ニキワヒ)ぬ」(出典:日本書紀(720)崇神七年一一月(北野本訓))
      2. 「そのあたりには、小家どもおほく出きて、里もにぎはひにけり」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)二)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙にぎわす(賑)
    1. [初出の実例]「饗(あへ)(たま)ひて贍(ニキハヘ)たまふ。常より加(まさ)れること有」(出典:日本書紀(720)斉明四年七月(北野本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android