耐火時間(読み)たいかじかん(英語表記)fire resistive period

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「耐火時間」の意味・わかりやすい解説

耐火時間
たいかじかん
fire resistive period

耐火構造性能基準となるもので,通常の火災時の火熱に耐えるべき時間数をいう。建築基準法施行令第 107条では,建築物の最上階から数えた階数別,部位別 (柱,梁,床,壁,屋根) に3時間,2時間,1時間および 30分の耐火時間が定められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の耐火時間の言及

【耐火建築】より

…このような計算値と経験に基づき,平均的な火災室の温度上昇を示すものとして,標準加熱温度曲線(図2)がある。
[火災継続時間と耐火時間]
 火災の継続時間は,室内にある可燃物の量(火災荷重)を,開口部の大きさから決まる燃焼量で割ることで推定可能である。一般的な条件では,室床面積当りの火災荷重50kg/m2で20~130分,100kg/m2で35~200分といわれており,この時間の間,部材が火熱に耐え,次項の条件を満たせばよい。…

※「耐火時間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android