聖者伝(読み)セイジャデン

デジタル大辞泉 「聖者伝」の意味・読み・例文・類語

せいじゃ‐でん【聖者伝】

中世ヨーロッパで流布したキリスト教の聖者たちの伝記。13世紀の「黄金伝説」が最も有名。聖人伝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「聖者伝」の意味・読み・例文・類語

せいじゃ‐でん【聖者伝】

〘名〙 中世ヨーロッパで成立した韻文による聖人の伝記。「聖アレクシウス伝」など。聖人伝。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖者伝」の意味・わかりやすい解説

聖者伝
せいじゃでん

中世ヨーロッパで広く愛好された,キリスト教聖者の事跡,生涯を記録した物語。その源は『使徒行伝』,殉教記録,各福音書などであったが,時代を下るとともにさまざまな要素が混入し,次第に物語性を帯びるようになった。特に中世後期には,一般民衆の宗教・道徳教育の有力な手段として用いられ,多くの新作,改作が現れた。中世を通じて最も広く流布したものに,13世紀末ヤコブス・デ・ウォラギネによる『黄金伝説』 Legenda aureaがある。フランスにおいては,ラテン語のものが S.セベール (5世紀) ,フォルチュナ (6世紀) によって書かれ,やがてフランス語訳が試みられた。現存最古のフランス語聖者伝には,『聖レジェ伝』 La vie de Saint Léger (10世紀後半) ,『聖アレクシ伝』 La vie de Saint Alexis (1040頃) などがある。なお,史実に忠実な聖者研究は hagiologyと呼ばれ,ボランディストによる『聖者行伝』 Acta Sanctorumが出されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android