聚訟(読み)シュウショウ

デジタル大辞泉 「聚訟」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐しょう【×聚訟】

言い争ってまとまりがつかないこと。
「一疑獄に―し」〈西周訳・万国公法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「聚訟」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐しょう【聚訟】

〘名〙
多くの人々が言い合いをして、まとまりがつかないこと。
※万国公法(1868)〈西周訳〉三「曩時は一疑獄に聚訟し」 〔後漢書‐曹褒伝〕
多人数連名で訴訟すること。〔布令必用新撰字引(1869)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「聚訟」の読み・字形・画数・意味

【聚訟】しゆうしよう

皆で是非を争う。〔後漢書、曹褒伝〕禮制を改定するの宜(ぎ)を問ふ。(班)固曰く、京師儒、多く能く禮をく。宜しく~共に得失を議すべしと。曰く、~會禮の家、名づけて聚と爲す。互ひに疑異を生じ、筆下すことを得ざらんと。

字通「聚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android