職麻那那加比跪(読み)ちくまなながひこ

世界大百科事典(旧版)内の職麻那那加比跪の言及

【千熊長彦】より

…同紀47年4月条に新羅への使者に選ばれたことがみえる。同条の分注に〈分明に其の姓を知らざる人なり〉とあるが,一説に武蔵の国の人で,額田部槻本首(ぬかたべのつきもとのおびと)らの始祖とし,《百済記》にいう職麻那那加比跪(ちくまなながひこ)にあてている。同49年3月に荒田別,鹿我別らを将軍とし,新羅を討った際に,百済王は千熊長彦と辟支山(へきのむれ),古沙山(こさのむれ)に登って盟をなしたという。…

※「職麻那那加比跪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android