肥中街道(読み)ひじゆうかいどう

日本歴史地名大系 「肥中街道」の解説

肥中街道
ひじゆうかいどう

中世、大内氏の居館地吉敷よしき郡山口(現山口市)と、豊浦郡神田かんだ(現豊北町)の肥中浦を東西に結ぶ一四里ほどの街道。当時の肥中浦は明や朝鮮への重要な貿易港で、また筑前博多はかたへの船も多くこの浦から発向した。

山口より西へ吉敷垰よしきだお(大垰)を越えて美祢郡に入り、長田ながた綾木あやぎ(現美東町)岩永いわなが(現秋芳町)河原かわら大嶺おおみね麦小野むぎがおの(現美祢市)の各村を経て豊浦郡に入り、西市にしいち殿居とのい(現豊田町)田耕たすき滝部たきべ(現豊北町)と伝って肥中浦に至る(防長両国明細絵図)。この街道の要地に沿って大内氏の家臣要害を築き、居館を構えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android