肩衣を夜の物(読み)かたぎぬをよるのもの

精選版 日本国語大辞典 「肩衣を夜の物」の意味・読み・例文・類語

かたぎぬ【肩衣】 を=夜(よる)の物(もの)[=夜着(よぎ)

肩衣寝具のかわりに使わなければならないほど窮屈な状態。転じて、貧窮のさまをいう。
仮名草子清水物語(1638)上「国の大小に応じて大身なる人のあるこそよけれ。小身なる者ばかりにてはかた衣(きぬ)よきとやらんか」
② 幅が狭くて身体に合わないこと。
※仮名草子・尤双紙(1632)上「せばき物之しなじな〈略〉かたぎぬをよるの物 しはき人の心中 乗合の舟」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android