育成(読み)イクセイ

精選版 日本国語大辞典 「育成」の意味・読み・例文・類語

いく‐せい【育成】

  1. 〘 名詞 〙 育てて大きくすること。育てあげること。
    1. [初出の実例]「婦は淑徳高きものと思ひたるに、今は不貞不義の化身、また罪悪を育成するものと見え」(出典:現実暴露の悲哀(1908)〈長谷川天渓〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「育成」の読み・字形・画数・意味

【育成】いく(ゐく)せい

養い育てる。北魏・高允〔岱宗を祭る文〕怪譎忽百靈、風雲を吐し、品をす。攝生の歸する(あつま)るなり。

字通「育」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む