背条天蛾(読み)せすじすずめ

精選版 日本国語大辞典 「背条天蛾」の意味・読み・例文・類語

せすじ‐すずめせすぢ‥【背条天蛾・背筋雀蛾】

  1. 〘 名詞 〙 スズメガ科のガ。はね開張約七センチメートル。全体に灰黄褐色で、前ばねに白色暗褐色の斜帯がある。腹部背面の中央に細い二本の白線が縦走するのが特徴。成虫は五~一〇月にみられる。幼虫ノブドウ、サトイモ科各種などを食べる。日本各地のほか、マレーシアインド、ニューギニアに分布。《 季語・夏 》 〔日本昆虫学(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「背条天蛾」の解説

背条天蛾 (セスジスズメ)

学名Theretra oldenlandiae
動物。スズメガ科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android