能五流(読み)ノウゴリュウ

とっさの日本語便利帳 「能五流」の解説

能五流

能は現在、観世宝生(ほうしょう)、金春(こんぱる)、金剛喜多のシテ五流と、宝生、福王(ふくおう)、高安(たかやす)のワキ三流がある。狂言大蔵和泉二流。また、囃子方には四流、さらに笛(能管)、小鼓、大鼓にもそれぞれ流派があるが、これらは能五流、狂言二流のいずれにも務める。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android