脛か(読み)すねか

精選版 日本国語大辞典 「脛か」の意味・読み・例文・類語

すね‐か【脛か】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「脛かっちゃき」の略か、また、「脛か腕か」などと問いただすことから出た語か ) 岩手県沿海地方の村々で、小正月の晩に恐ろしい木の面を被って家々を訪れる仮装者。また、その行事怠け者をこらしめることを目的とし、男の子青年、または二、五、七の厄年にあたる者が厄落としのために仮装者となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android