精選版 日本国語大辞典 「腋生」の意味・読み・例文・類語 えき‐せい【腋生】 〘 名詞 〙 植物の葉腋(ようえき)から花、芽などが生じること。特に種子植物に見られる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腋生」の意味・わかりやすい解説 腋生えきせいaxillary 花,芽などが葉腋に生じること。腋生した芽 (定芽) を腋芽といい,裸子植物および被子植物の側芽は,原則として腋生する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by