腐朽(読み)フキュウ

精選版 日本国語大辞典 「腐朽」の意味・読み・例文・類語

ふ‐きゅう‥キウ【腐朽】

  1. 〘 名詞 〙 くさって形がくずれること。
    1. [初出の実例]「荏久経、門牆半腐朽」(出典:嶰谷詩集(1798)破屋篇)
    2. [その他の文献]〔蘇軾‐欧陽李黙以油煙墨二丸見餉戯作小詩詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「腐朽」の読み・字形・画数・意味

【腐朽】ふきゆう(きう)

くさり、朽ちる。〔漢書仲舒伝〕孔子曰く、腐朽の木は、(ゑ)るべからずと。

字通「腐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む