腓・膊(読み)こむら

精選版 日本国語大辞典 「腓・膊」の意味・読み・例文・類語

こむら【腓・膊】

〘名〙 すねの背面の肉のふくれた部分。足のふくらはぎこぶらこぐら
※彌勒上生経賛平安初期点(850頃)「世尊の両の踝(コムラ)倶に隠れて現にあらず」
今昔(1120頃か)二〇「男の袴を褰(かか)げて見ば、膊(こむら)(ただれ)に骨現也(あらはなる)見ゆ」
[語誌]ふくらはぎの名称としては、平安以降「こむら」「こぶら」が併用されてきた。「かた言‐四」に「膊(こぶら)を、こむら」という記述があるので、近世初期には「こぶら」の方が規範的と考えられていたようである。しかし、近世には東国語系の「ふくらはぎ」が現われ、後期江戸語に受け継がれ、現在、「こむら」「こぶら」は共通語では複合語「こむらがえり」の中に残存しているにすぎない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android