臼木(読み)うすのき

精選版 日本国語大辞典 「臼木」の意味・読み・例文・類語

うす‐の‐き【臼木】

〘名〙 ツツジ科の落葉低木。各地山林に生える。高さ約一メートル。枝はよく分かれ、葉は先のとがった広卵形で、細毛があり、縁に細かい鋸歯(きょし)がある。春、淡紅色鐘状花を開く。果実頭部がくぼんでいて臼に似ており、熟すと甘ずっぱい味がし、食用になる。あかもじ。かくみのすのき。〔花伝集(室町‐江戸初)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「臼木」の解説

臼木 (ウスノキ)

学名Vaccinium hirtum
植物。ツツジ科の落葉低木,高山植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android