興津(千葉県)(読み)おきつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「興津(千葉県)」の意味・わかりやすい解説

興津(千葉県)
おきつ

千葉県外房(そとぼう)海岸に臨む勝浦市(かつうらし)の一地区。旧興津町。日蓮(にちれん)ゆかり妙覚寺(みょうかくじ)がある興津地区は、江戸前期には東北地方と江戸を結ぶ外海江戸廻(まわ)り航路の中継港として発達した。岩石海岸が続いていて、砂質凝灰岩の海食洞である守谷洞窟(もりやどうくつ)がある。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android