舌根沈下(読み)ぜつこんちんか

世界大百科事典(旧版)内の舌根沈下の言及

【人工呼吸】より

…あお向けに寝かせ,頭を横向きにして2本の指を口内に入れて吐物,異物などを取り除く。意識がなくなると舌の根元が口咽頭の後壁に向かって落ち込む(舌根沈下)ので気道は狭窄ないし閉塞される。したがって,落ち込んだ舌を持ち上げることが必要である。…

※「舌根沈下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む