舩山信一(読み)ふなやましんいち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「舩山信一」の意味・わかりやすい解説

舩山信一
ふなやましんいち
(1907―1994)

哲学者。山形県出身。京都帝国大学哲学科を卒業。ヘーゲル精神哲学』を訳し、のち1930年代に唯物論研究会、プロレタリア科学同盟に参加し、マルクス主義哲学の代表的論客の一人になった。治安維持法違反のかどで逮捕されたのち、マルクス主義から離れる。1955年(昭和30)に立命館大学教授となり、1976年に退職、同名誉教授になる。哲学的には、とくにフォイエルバハの唯物論の現代的意義を強調して、人間が根源的に肉体であることを重視する。客観主義的唯物論でもなく、主体的唯物論でもない「人間学的唯物論」を自ら提唱した。ヘーゲル、フォイエルバハ、近現代日本哲学史の研究ならびに『フォイエルバッハ全集』の訳者としての功績が大きい。

芝田進午 2016年9月16日]

『『フォイエルバッハ全集』全18巻(1973~1976・福村出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android