航空兵(読み)こうくうへい

精選版 日本国語大辞典 「航空兵」の意味・読み・例文・類語

こうくう‐へい カウクウ‥【航空兵】

〘名〙 飛行兵の旧称。昭和一六年(一九四一)六月一日以前の呼称。〔作戦要務令(1939)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「航空兵」の意味・わかりやすい解説

航空兵
こうくうへい

旧日本陸軍の兵科の一つ。航空兵科は1925年(大正14)4月、陸軍航空本部の設置で実質的な独立兵科となり、以後満州事変開始時期(1931)までに陸軍航空兵制がほぼ完成をみた。航空兵は空中行動により敵軍威圧を加え、友軍士気を鼓舞し、地上部隊勝利を引き出すことを主要な任務とした。航空兵からなる飛行隊は偵察飛行隊、戦闘飛行隊、爆撃飛行隊の3種に区分され、それぞれ固有の任務を遂行した。

[纐纈 厚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android