船原(読み)ふなばら

改訂新版 世界大百科事典 「船原」の意味・わかりやすい解説

船原[温泉] (ふなばら)

静岡県伊豆市の旧天城湯ヶ島町上船原にある温泉。泉質単純泉,ボウ硝泉,泉温47~80℃。天城山の北麓狩野(かの)川の支流船原川の渓谷にわき,1924年伊豆箱根鉄道が修善寺まで開通してから湯治客が増加した。一帯は源頼朝がたびたび狩猟を行ったところと伝えられる。川魚や山菜を串にさして焼いて食べる〈お狩場焼〉と純金風呂(現在は存在せず)が名物冬季は天城一帯の狩猟客でにぎわう。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android