艜船・平田船・平駄船(読み)ひらたぶね

精選版 日本国語大辞典 「艜船・平田船・平駄船」の意味・読み・例文・類語

ひらた‐ぶね【艜船・平田船・平駄船】

〘名〙 上代から近世に至るまで、大型川船として貨客輸送に重用された吃水(きっすい)の浅い細長い船。上代から中世までは複材刳船形式が用いられ、近世以降は比較的薄板でつくる平底の構造船形式に発展し、特に利根川・荒川筋で使われた上州艜・川越艜が代表的。船型、大きさにより中艜船・似(にたり)艜船・茶船造艜船・修羅艜船などの呼称がある。ひらた。〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android