色高(読み)イロダカ

デジタル大辞泉 「色高」の意味・読み・例文・類語

いろ‐だか【色高】

江戸時代雑税の一。クワコウゾウルシなどの栽培によって、田畑以外の山野河海などからの収益があるとき、これを高に算定して村高に組み入れたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「色高」の意味・読み・例文・類語

いろ‐だか【色高】

〘名〙 江戸時代の年貢賦課方法の一つ。荒地、山野、河海、田畑のあぜなどでクワ、コウゾ、ウルシなどを栽培して、有利な収益を期待できる場合に、それを高に算定して村高に追加した。このように、正規の村高に加えないで徴収する小物成(雑税)の中で、村高に編入されて年々一定額の税を納入するよう定められた部分をいう。〔地方凡例録(1794)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android