花狭間(読み)ハナザマ

デジタル大辞泉 「花狭間」の意味・読み・例文・類語

はな‐ざま【花狭間】

障子欄間などの組子くみこ花模様の透かし彫りを施したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「花狭間」の意味・読み・例文・類語

はな‐ざま【花狭間】

〘名〙 扉、欄間などに、花模様を透かし彫りにしたもの。
※俳諧・新増犬筑波集(1643)淀川玉章をこよひ鼠にひかれけり えだにあぶらやぬりし花さま」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の花狭間の言及

【社寺建築構造】より

…大仏様や禅宗様では長押がないので,貫に藁座(わらざ)を打ってその穴を利用して釣り込む。框でいくつかの部分に分かれるから,そこに盲連子,彫刻や,輪違(わちがい)などの文様を表す花狭間(はなざま)と呼ばれる格子を入れることがある。内部の間仕切りは中世までは格子戸が多く,舞良戸,襖,障子も使われた。…

※「花狭間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android