芽鱗(読み)ガリン

デジタル大辞泉 「芽鱗」の意味・読み・例文・類語

が‐りん【芽×鱗】

葉または花になる芽を覆って保護するうろこ状の小片

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「芽鱗」の意味・読み・例文・類語

が‐りん【芽鱗】

  1. 〘 名詞 〙 樹木冬芽を包んでいる鱗状器官
    1. [初出の実例]「Bud-scale 芽鱗」(出典:生物学語彙(1884)〈岩川友太郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の芽鱗の言及

【芽】より

… 落葉樹では秋に落葉のあと冬芽が残るので,冬芽は目だつことが多い。冬芽はふつうすでにたくさんの葉をもち,とくに外側を覆う数枚から多数の葉は成熟した鱗片葉(この場合は芽鱗ともいう)となっていることが多い。鱗片葉は小さく硬いことが多く,芽の内方にある若い小さな普通葉の葉原基,あるいは花や花序の原基を冬のあいだ保護する働きをもつ。…

※「芽鱗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android