若木仇名草(読み)わかぎのあだなぐさ

精選版 日本国語大辞典 「若木仇名草」の意味・読み・例文・類語

わかぎのあだなぐさ【若木仇名草】

  1. [ 一 ] 新内蘭蝶(らんちょう)」の本名題
  2. [ 二 ] 歌舞伎脚本。世話物。五場。清水先勝軒作。安政二年(一八五五大坂筑後芝居初演。[ 一 ]から脚色したもの。蘭蝶(実は石山藩士翅(あげは)蝶三郎)はお家の重宝桐壺の茶入れ詮議のため、若木屋の此糸になじむ。此糸は客の鞠ケ瀬伝蔵から茶入れを手に入れるため、蘭蝶に愛想づかしを言って切られるが、蘭蝶は帰参がかなうという筋。通称「蘭蝶」。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「若木仇名草」の解説

若木仇名草
〔新内〕
わかぎのあだなぐさ

歌舞伎・浄瑠璃外題
作者
清水先勝軒
演者
鶴賀若狭掾
初演
安政2.5(大坂・筑後芝居)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「若木仇名草」の意味・わかりやすい解説

若木仇名草 (わかぎのあだなぐさ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android