英一蝶(初代)(読み)はなぶさ いっちょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「英一蝶(初代)」の解説

英一蝶(初代) はなぶさ-いっちょう

1652-1724 江戸時代前期-中期の画家。
承応(じょうおう)元年生まれ。狩野安信門人。多賀朝湖と称す。のち菱川師宣(ひしかわ-もろのぶ)らをみならい,江戸の都市風俗をえがいた。俳諧(はいかい)を松尾芭蕉にまなぶ。元禄(げんろく)11年(1698)幕府の怒りにふれ三宅島に流されたが,のち江戸にかえり英一蝶改名。享保(きょうほう)9年1月13日死去。73歳。京都出身。名は信香。字(あざな)は君受。別号に北窓翁など。俳号は暁雲。作品に「朝暾曳馬(ちょうとんえいば)図」「四季日待図巻」など。
格言など】まぎらはず浮世の業も色どりも有りとて月の薄墨の空(辞世)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android