英田庄(読み)あがたのしよう

日本歴史地名大系 「英田庄」の解説

英田庄
あがたのしよう

和名抄」に載せる鈴鹿郡英多あがた郷内の荘園。英多郷は安楽あんらく川および御幣おんべ川流域を中心とする地域に比定されている(日本地理志料)旧名あがた村ともいった近世川崎かわさき村には、式内県主あがたぬし神社の跡があり、中世以前の英田庄とは地理的にも深い関係をもつものと思われるが、荘の成立事情やその範囲・伝領などについては明らかでない。「吾妻鏡」文治三年(一一八七)四月二九日条には、この年三月の公卿勅使に際して、駅家雑事を勤仕しなかった荘の一に英田庄があげられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報