茂出木心護(読み)もでぎ しんご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「茂出木心護」の解説

茂出木心護 もでぎ-しんご

1911-1978 昭和時代の料理人。
明治44年3月28日生まれ。泰明軒で修業ののち,昭和6年東京新川(戦後,日本橋移転)で洋食屋「たいめいけん」を開店。35年料理のための電話相談「お料理110番」を創設した。凧(たこ)の収集家としても知られる。昭和53年6月1日死去。67歳。東京出身。本名は真太郎。著作に「洋食や」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android