草笛 美子
クサブエ ヨシコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 朽木 つな子
- 生年月日
- 明治42年 8月31日
- 出身地
- 鳥取県
- 学歴
- 扇町高女〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 宝塚音楽歌劇学校に入り、昭和2年花組公演「モン・パリ」で初舞台。少女歌劇団員として3年月組「イタリヤーナ」に歌手登場。以来「シンデレラ」などの舞台で活躍。9年小夜福子を相手の「トゥランドット姫」でプリマドンナといわれ、以後「アルペン・ローゼ」など代表作で活躍。15年恩師白井鉄造について退団。16年東宝「水滸伝」にエノケンと映画初共演。大映「歌ふ狸御殿」などに出演。戦後劇団草笛を率い、23年浅草・国際劇場「ハッピー・エンド・ハッピー」に水の江滝子らと共演。映画・オペレッタなどに出演。
- 没年月日
- 昭和52年 10月29日 (1977年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
草笛 美子
クサブエ ヨシコ
昭和期の女優
- 生年
- 明治42(1909)年8月31日
- 没年
- 昭和52(1977)年10月29日
- 出身地
- 鳥取県
- 本名
- 朽木 つな子
- 学歴〔年〕
- 大阪市立扇町高等女学校〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 宝塚音楽歌劇学校に入り、昭和2年花組公演「モン・パリ」で初舞台。少女歌劇団員として3年月組「イタリヤーナ」に歌手登場。以来「シンデレラ」などの舞台で活躍。9年小夜福子を相手の「トゥランドット姫」でプリマドンナといわれ、以後「アルペン・ローゼ」など代表作で活躍。15年恩師白井鉄造について退団。16年東宝「水滸伝」に榎本健一と映画初共演。大映「歌ふ狸御殿」などに出演。戦後劇団草笛を率い、23年浅草・国際劇場「ハッピー・エンド・ハッピー」に水の江滝子らと共演。映画・オペレッタなどに出演。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
草笛美子 くさぶえ-よしこ
1909-1977 昭和時代の舞台女優。
明治42年8月31日生まれ。昭和2年宝塚音楽歌劇学校にはいり,「モン・パリ」で初舞台。魅惑のプリマドンナとうたわれる。「ローズ・パリ」「トゥランドット姫」などに出演し,15年に退団。戦後はオペレッタや映画に出演した。昭和52年10月29日死去。68歳。鳥取県出身。本名は朽木綱子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
草笛 美子 (くさぶえ よしこ)
生年月日:1909年8月31日
昭和時代の女優
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 