菅原 克己(読み)スガワラ カツミ

20世紀日本人名事典 「菅原 克己」の解説

菅原 克己
スガワラ カツミ

昭和期の詩人



生年
明治44(1911)年1月22日

没年
昭和63(1988)年3月31日

出生地
宮城県亘理郡亘理町

学歴〔年〕
日本美術学校図案科中退

経歴
伊東屋のデザイナーの傍ら昭和3年頃から詩作を始め、また共産党に属し、検挙される。戦後は「新日本文学」「コスモス」などを経て、「P」を主宰詩集に「手」「日の底」「陽の扉」「遠くと近くで」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「菅原 克己」の解説

菅原 克己 (すがわら かつみ)

生年月日:1911年1月22日
昭和時代の詩人
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android