菅原明朗(読み)すがわら めいろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菅原明朗」の解説

菅原明朗 すがわら-めいろう

1897-1988 大正-昭和時代の作曲家。
明治30年3月20日生まれ。瀬戸口藤吉師事。帝国音楽学校教授,新交響楽団(現NHK交響楽団)指揮者などをつとめ,深井史郎,服部正らをそだてた。フランス印象派音楽を紹介。昭和63年4月2日死去。91歳。兵庫県出身。川端画学校卒。本名は吉治郎。作品に「交響写景明石海峡」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の菅原明朗の言及

【日本音楽】より

…山田は15年に東京フィルハーモニー会に管弦楽部を創設,24年に日本交響楽協会を組織し,26年からは定期演奏会を開始するなど,日本のオーケストラ活動の基礎をつくり上げた。また作曲家としての山田は,滝廉太郎信時潔,菅原明朗(1897‐1988)らとともに,日本の創作界の基礎もつくった。しかし第2次世界大戦前の日本の音楽家の活躍は,ほとんどの場合国内に限られていた。…

※「菅原明朗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android