菅野白華(読み)すがの はくか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菅野白華」の解説

菅野白華 すがの-はくか

1820-1870 幕末-明治時代の儒者
文政3年2月6日生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)姫路藩儒。江戸昌平黌(しょうへいこう)にまなぶ。安政3年奥羽,蝦夷(えぞ)地を踏査,海防策を研究。安政の大獄では嫌疑をうけて入獄したが,のち藩校好古堂の督学となる。明治3年3月8日死去。51歳。名は潔。字(あざな)は聖典通称狷介(けんすけ)。著作に「芸海紺珠」「北遊乗」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android