デジタル大辞泉
「菊池幽芳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
きくち‐ゆうほう【菊池幽芳】
- 小説家、新聞記者。水戸の生まれ。本名清。新聞小説家として活躍。家庭小説の先駆者。著「己が罪」「乳姉妹(ちきょうだい)」。明治三~昭和二二年(一八七〇‐一九四七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
菊池 幽芳
キクチ ユウホウ
明治〜昭和期の小説家,新聞記者 大阪毎日新聞取締役。
- 生年
- 明治3年10月27日(1870年)
- 没年
- 昭和22(1947)年7月21日
- 出生地
- 茨城県水戸
- 本名
- 菊池 清
- 学歴〔年〕
- 茨城県尋常中学校(水戸一高)〔明治21年〕卒
- 経歴
- 雇教師を経て明治24年大阪毎日新聞社に入り記者のかたらわ小説を書き、同年「大阪文芸」に「片輪車」、25年「螢宿梅」、新聞に翻案小説「無言の誓」を発表、好評を博した。26年毎日系の文芸雑誌「この花草紙」を創刊した。文芸部主任、社会部長、学芸部長、副主幹などを歴任し、大正13年取締役となり、のち相談役となった。この間明治32年発表の「己が罪」は新派悲劇の家庭小説として注目され、36年の「乳姉妹」と共に代表作となった。41年渡仏、帰国後も「家なき児」「白蓮紅蓮」などを発表、新聞小説の第一人者として活躍、昭和14年に引退した。「幽芳全集」(全15巻)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
菊池幽芳 (きくちゆうほう)
生没年:1870-1947(明治3-昭和22)
明治・大正期の小説家,新聞記者。水戸生れ。本名清。中学卒業後,小学校教員を経て,同郷の先輩渡辺台水をたよって1891年(明治24)大阪毎日新聞社員となる。同紙に翻案小説《光子の秘密》(1892)を連載,新聞小説家として人気を博し,次々と同紙に長編を発表した。代表作は,1899-1900年の《己(おの)が罪》で,明治期の家庭小説としても記念作である。ついで03年《乳姉妹(ちきようだい)》を連載,声価が高かった。その後も《家なき児》(1911-12),《百合子》(1913),《白蓮紅蓮(しろはすあかはす)》(1921-22)など長く家庭小説の評判作を書きつづけた。24年大阪毎日新聞社取締役に就任,26年辞任して社友となり余生を送った。《幽芳全集》15巻(1924)がある。
執筆者:岡 保生
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
菊池幽芳
きくちゆうほう
(1870―1947)
小説家、新聞人。本名清。茨城県生まれ。水戸中学卒業後、一時小学校に勤めたが、1891年(明治24)大阪毎日新聞社に入り社会記事を担当、のち取締役となった。その間『大阪毎日新聞』に『光子の秘密』(1892~93)などの西欧小説の翻案ものを載せたが、やがて流行の兆しをみせた家庭小説の筆をとり、『己(おの)が罪』(1899~1900)などを同紙に発表して家庭小説の代表的作家と目されるようになり、作品は新派劇で上演された。彼は英文学者戸沢姑射(こや)の兄であり、語学を得意とし、それが彼の文学活動を助けたといわれる。
[畑 実]
『『明治文学全集93 明治家庭小説集』(1969・筑摩書房)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
菊池幽芳
きくちゆうほう
[生]明治3(1870).10.27. 水戸
[没]1947.7.21. 大阪
小説家,新聞記者。本名,清。 1891年大阪毎日新聞社に入社,社会部長,学芸部長などを経て取締役に進んだ。その間,97年以降の一時期『大阪毎日新聞』文芸部主任として連載小説の充実に努め,みずから『己 (おの) が罪』 (1899~1900) を連載し,人気を集めた。その後も『乳姉妹 (ちきょうだい) 』 (03) ,『夏子 (愛と罪) 』 (05) などで家庭小説の第一人者と目されたが,次第に通俗的傾向を深め,命脈を終えた。弟に英文学者戸沢姑射 (こや) がいる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
菊池幽芳【きくちゆうほう】
明治・大正期の小説家,新聞記者。本名清。水戸生れ。1891年《大阪毎日新聞》記者となり,翌1892年《鴬宿梅》を《大阪文芸》に発表して認められた。《大阪毎日新聞》連載の《己が罪》(1899年―1900年)で名声を博し,続いて《乳姉妹》《家なき児》等を発表。家庭小説作家として新聞小説に多くの読者をもった。海外作家の翻案が多い。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
菊池幽芳 きくち-ゆうほう
1870-1947 明治-大正時代の小説家。
明治3年10月27日生まれ。戸沢正保(まさやす)の兄。明治24年大阪毎日新聞社にはいる。32-33年「己(おの)が罪」,36年「乳姉妹(ちきょうだい)」を自社の新聞に連載し,家庭小説の形式を確立した。大正13年同社取締役。昭和22年7月21日死去。78歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身。茨城県尋常中学(現水戸一高)卒。本名は清。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
菊池 幽芳 (きくち ゆうほう)
生年月日:1870年10月27日
明治時代-昭和時代の小説家;新聞記者
1947年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
世界大百科事典(旧版)内の菊池幽芳の言及
【己が罪】より
…[菊池幽芳]の長編小説。1899‐1900年(明治32‐33)《大阪毎日新聞》に連載。…
※「菊池幽芳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」