菊竹 トリ(読み)キクタケ トリ

20世紀日本人名事典 「菊竹 トリ」の解説

菊竹 トリ
キクタケ トリ

大正・昭和期の水平運動



生年
明治42(1909)年1月20日

没年
昭和63(1988)年2月16日

出生地
福岡県筑紫郡堅粕村(現・福岡市)

本名
木村 トリ

学歴〔年〕
馬出小高等科卒,鎮西簿記学校卒

経歴
煙草専売局女工を経て、九州電池会社に入るが、その間、部落解放運動に尽力する。大正14年福岡県婦人水平社を結成し、九州労働婦人協会の中心メンバーとして活躍した。昭和2年結婚、その後運動から離れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊竹 トリ」の解説

菊竹トリ きくたけ-トリ

1909-1988 大正時代の社会運動家。
明治42年1月20日生まれ。福岡の煙草専売局,九州電池などにつとめ,その間姉とともに部落解放・女性解放運動につくす。大正14年福岡県婦人水平社の結成にくわわる。翌年組織された西田ハルらの九州労働婦人協会で活躍する。のち野坂参三の産業労働調査所につとめた。昭和63年2月16日死去。79歳。福岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android