落付・落着(読み)おとしつける

精選版 日本国語大辞典 「落付・落着」の意味・読み・例文・類語

おとし‐つ・ける【落付・落着】

〘他カ下一〙 おとしつ・く 〘他カ下二〙
気持や考えを落ちつかせる。
(イ) 気持を落ちつける。考えを定める。なだめる。
病者を扶くる心得(1593)第二「今より後科をおかすまじきとかたくおとしつくるにおゐては」
浮世草子男色大鑑(1687)四「いかにもいかにも一通り聞届しと松三郎に魂をおとし付させ」
(ロ) 落ちつきはらう。どっしりと構える。
※浮世草子・好色一代女(1686)一「万事おとしつけて居たる客には太夫気をのまれて」
(ハ) 決着させる。落着させる。判決を下す。
勝山記‐永正七年(1510)「此春中、国中都留郡と御和ほく落付」
② 強いて、それときめてしまう。それだときめこむ。
※古活字本荘子抄(1620頃)一「夢の時がしきの荘子やら、さめた時がしきの荘子やら、ゑをとしつけぬぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android