葛飾区郷土と天文の博物館(読み)かつしかくきょうどとてんもんのはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

かつしかくきょうどとてんもんのはくぶつかん 【葛飾区郷土と天文の博物館】

東京都葛飾区にある総合博物館。平成3年(1991)創立。葛飾区の自然歴史・文化資料を収集・保存し展示する。プラネタリウムほか、天体観測室には天体望遠鏡、天文展示室には太陽望遠鏡が設置されている。平成25年(2013)10月より翌26年(2014)4月上旬まで設備工事のため休館
URL:http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/
住所:〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1
電話:03-3838-1101

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android