蓬田(村)(読み)よもぎた

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蓬田(村)」の意味・わかりやすい解説

蓬田(村)
よもぎた

青森県北西部、東津軽郡の村。陸奥(むつ)湾に面し、湾岸沿いにJR津軽線、国道280号が走る。小館遺跡(こだていせき)からは擦文土器竪穴(たてあな)住居跡が発見され、北側1キロメートルに南北朝時代の居館跡蓬田大館跡(蓬田城跡)もある。1645年(正保2)からは弘前藩(ひろさきはん)の新田開発が始まり、1672年(寛文12)までに蓬田村全域が開発された。漁業は振るわず、主要産業は豊かな農業用水を利用した稲作で、海岸地域の米倉といわれる。面積80.84平方キロメートル、人口2540(2020)。

横山 弘]

『『蓬田村史』(1972・蓬田村)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android